【立食そば】 小諸そば@東武北千住駅
お盆休み中、さすがの小諸さんもガラガラでしたね。
たまにゃ行ってみますか。

お店の壁に写真付きで貼ってあるのは天丼セット。
海老天とかき揚げの丼で610円。
いっぽう海老天セットは、海老天二本の丼で、600円。
意外としっかりした値段だな
なにかお得感とかお手軽感はどっかいっちゃうな。
海老天は単品で200円。二本付けだろうね。
すっと、このかきあげは110円なのか。
それはいいとして。
んー、悩む。

海老天セット600円
10円渋ったわけじゃないですが。
ちなみに小諸さんも現金で天ぷら追加できます。
丼つゆに油が回ってるので
ご飯がパラパラしちゃいます。
若干食べにくいか。
海老天はまあ、ほっとこう。
あー、お蕎麦がねー。
もうひとつこう、来ないんだよねー。
天ぷらもこんなだしね~。
ん~600円かあ。
やっぱり失敗したかなぁ。。。
蕎麦に直で七味をかける?
ほほー、なるほど。
こりゃいいかも。立ち蕎麦向きかな?
他でもやってみよう


北千住/小諸そば
東京都足立区千住旭町42-1
03-3881-0655
周辺のお蕎麦屋さんマップここにあります⇒⇒⇒地図
以前の小諸そば情報
・09/07/17冷しおろしそば@新越谷
・11/07/07ミニカレー丼&かけ@北千住
・11/11/18かけ@上野広小路
・12/07/17小諸そばの『小諸そば』@新越谷
・12/12/10大盛りきつねとたぬき@新越谷
・13/01/15 天丼@駿河台下
・13/07/25揚げ茄子おろしそば@北千住
.
たまにゃ行ってみますか。

お店の壁に写真付きで貼ってあるのは天丼セット。
海老天とかき揚げの丼で610円。
いっぽう海老天セットは、海老天二本の丼で、600円。
意外としっかりした値段だな

なにかお得感とかお手軽感はどっかいっちゃうな。
海老天は単品で200円。二本付けだろうね。
すっと、このかきあげは110円なのか。
それはいいとして。
んー、悩む。

海老天セット600円
10円渋ったわけじゃないですが。

ちなみに小諸さんも現金で天ぷら追加できます。
丼つゆに油が回ってるので
ご飯がパラパラしちゃいます。
若干食べにくいか。
海老天はまあ、ほっとこう。

あー、お蕎麦がねー。
もうひとつこう、来ないんだよねー。
天ぷらもこんなだしね~。
ん~600円かあ。
やっぱり失敗したかなぁ。。。
蕎麦に直で七味をかける?
ほほー、なるほど。
こりゃいいかも。立ち蕎麦向きかな?
他でもやってみよう



北千住/小諸そば
東京都足立区千住旭町42-1
03-3881-0655
周辺のお蕎麦屋さんマップここにあります⇒⇒⇒地図
以前の小諸そば情報
・09/07/17冷しおろしそば@新越谷
・11/07/07ミニカレー丼&かけ@北千住
・11/11/18かけ@上野広小路
・12/07/17小諸そばの『小諸そば』@新越谷
・12/12/10大盛りきつねとたぬき@新越谷
・13/01/15 天丼@駿河台下
・13/07/25揚げ茄子おろしそば@北千住
.
■
[PR]
by zacho_7henge | 2014-08-18 16:26 | 今日の蕎麦屋 | Trackback | Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

刻みネギが入れ放題なのも長所かと
浅草にある有名な蕎麦専門店を2ヶ所回って値段は張るくせに味がひどかったので小諸そばが良く見えちゃうんですよね。
以前の記事にあった奥会津とか行ってみたい…
浅草にある有名な蕎麦専門店を2ヶ所回って値段は張るくせに味がひどかったので小諸そばが良く見えちゃうんですよね。
以前の記事にあった奥会津とか行ってみたい…
・路地裏 さま
ネギ、わさびに、七味二種。
用意は嬉しいですね(^_^)
でもわたし小諸さんを使うことが少ないんです。
何かこう、よくわからないんですけど、来ないんですよね。。。
その浅草の二軒、気になりますねー。
そっと教えてくださいw
奥会津はデカ盛り抜きにしてもお気に入りです。
なんだかわざわざ行っちゃいます(^_^)
ネギ、わさびに、七味二種。
用意は嬉しいですね(^_^)
でもわたし小諸さんを使うことが少ないんです。
何かこう、よくわからないんですけど、来ないんですよね。。。
その浅草の二軒、気になりますねー。
そっと教えてくださいw
奥会津はデカ盛り抜きにしてもお気に入りです。
なんだかわざわざ行っちゃいます(^_^)