なかなかに雰囲気のある造りですが、
生そば、とはいえラーメン類もある、街のお蕎麦屋さんです。

このあたり帝京なんとか大学が出来て若い人が増えてきましたが、
そこはそれ、千住の外れも外れですから街はイメージ通りに相変わらずです。
2枚セットというのが目に付きましたが、
せいろ2枚重ねではなく蕎麦とうどんの2枚ということだそうです。
うどんは眼中ないので大もりを頼みました。
500円だからちょっとお得感です。
5卓のテーブルだけの店内は天井も高く落ち着いた感じ。
学生さんも食べにきてるかな?と思いましたが、
たまたまかなー、お客さんは馴染みのおばちゃんばかり。
医者がどうの、体がどうの、ってな話しで適当に盛り上がってます。
さて、適当に待たされて出てきました。
大もりです。

つゆは万人受けする甘いめで、
蕎麦は繋ぎ多めのややコシのない柔らかめ。
水切りがあまりいいことはありません。
食べ始めてすぐに出された蕎麦湯は自然なものです。
小洒落た外観の、角地のお店。
街のおそば屋さんが綺麗に新築したのでしょう。

北千住/江戸家
東京都足立区千住桜木2-5-2
03-3881-4837
周辺のお蕎麦屋さんマップはこちらからどうぞ⇒⇒⇒地図
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
▲ by zacho_7henge | 2010-04-20 00:58 | 今日の蕎麦屋 | Trackback | Comments(2)