
町屋のシンボルだね。

たぬきにきつね。山菜そばに、とろろそば。
LM2氏は4種類ぜんぶ制覇か〜。
さすがだな〜。

時間かかるらしいし、わたしは呑みに徹しよう。
相席ごめんなすって。

とりあえず大瓶にポテサラで。
なんか特別感があるポテサラ。
まろやかでしっとりで、たまに濃厚さが来る。
うめ!

さぁ〜て。
お刺身は3点盛りが550円で、5点盛りが650円。
どう考えても5点買いでしょうが、爆盛りだと困るのでw

刺身3点盛り550円
ん〜、ちょうど、な絵柄。
マグロが、ふわ〜り。つぶ貝とか、選択が秀逸。
これが鮮度もいいんです。

大関の辛丹波など。650円。
いちお精米70%とかあるが、思いっきりアル添のお酒。

濃い目のネギぬた、などいい感じ。
250円
ねぎ青いとこばっかで、これいいね。
ねぎ、ねぎ、で目に留まったのが千住ねぎ、の短冊。
正しくは『千寿葱』。さらには千住では生産していないw
かき揚げもできるけど、わたしは当然かも、かも。

千住ねぎ串焼き。
お〜。見た目すばらしい。
え、え、え、エクセレント!
じんざえ門は見習うように。
うあ、口の中いっぱいに香り。
辛子が合う、あう。
ん〜、おいしかった。

揚げ物がよく出てるな〜。さすがは食堂だ。
昼飯もいいけど、お酒が我慢できないかもね。
次は、そば。行ってみるかな。



町屋/ときわ食堂
東京都荒川区荒川7-14-9
03-3805-2345
7:00〜13:30 17:00〜21:30 水曜定休
.
▲ by zacho_7henge | 2014-05-31 06:48 | 今日の飲み屋 | Trackback | Comments(6)