バリーの兄さん恰好つけても
それじゃ感じ悪いだけだぜ

置いといて。
まあこの~。
知らなきゃこれで『イタドリ』って読めないけどね
イタドリ(虎杖、痛取、Fallopia japonica)とは、タデ科の多年生植物。別名は、スカンポ、イタンポ、ドングイ、スッポン、ゴンパチ、エッタン。ただし、スイバをスカンポと呼ぶ地方もある(茎を折るとポコッと音が鳴り、食べると酸味があることから)。~Wikipedia~銀座の新しい東急プラザに入ってるお店。
和食屋さんですけどね。
歩き疲れた足を休めるにもちょうどいい感じの、これ。
天然氷 抹茶あずき1050円税別
オッサンひとりで恥ずかしいを通り越して
疲れをぶっ飛ばしたいおひとりさまかき氷

さらさら氷。
フルーツもいいね。
もうちょっと、しっかり盛ってもいいかなあ。
まあ銀座だから、お上品にか、とごちそうさま。
また来よう




銀座/虎杖東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 10F
03-5931-8085
11:00~23:00 無休
.
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-31 07:42
| 今日の甘いもの系
|
Trackback
|
Comments(0)
はい。レイクタウンです。
3Fのレストラン街のステーキ屋さんね。
紀州備長炭を使用し「外はカリっと!中はジューシー!」に焼き上げる本格ステーキレストランだそうです。

まあペッパーさんですし、
階下のいきなりステーキを座って食べられる感じでいいでしょうか。
下でも座って食べれますけどね

『いきなり~』の
ランチは酷かったですが、
こちらどうでしょうね~。
300gでハズしたら困るので200gで。
サラダ付けないで格安ランチ

Sワイルドステーキ200g999円税別
おお!切れるwww
多少柔らかいじゃないかステーキくにバージョン

まあ、このくらい硬くてくちゃくちゃしたほうが
食べ応えがあるったもんだ。
と、心を落ち着かせてごちそうさま。

もうちょっとカネ出そうな、自分



越谷レイクタウン/ステーキくに埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2 イオンモールレイクタウン越谷KAZE3F
048-990-3129
11:00~23:00 年中無休
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-29 17:13
| 今日の食事
|
Trackback
|
Comments(0)
巷のお店も最低限これくらい辛くして激辛を名乗ろう


さて、草加です。
近頃はすっかりご無沙汰な街ですが、
どうやら中本ができたそうで。
駅改札を西へ出て線路沿いを上ります。
個人的には前回で卒業、としていた中本さんですが、
どうも風邪気味で鼻詰まりが邪魔臭いので、
ここさんで爽快にしていこうかという。
北極はね、
まあ言っちゃなんですけど途中でどうも飽きがくるので。
ここはラーメンらしいゴモミですかね。
はい!いい絵柄

五目味噌タンメン980円税込
わりと、いい盛り具合

中本はお店によってちょっとちょっと出来が違う、なんて話でしたが。
新規オープンの草加店は、うん、いいぞ

バラ肉の脂身と野菜の旨味に、
辛さ十分の味噌仕立て激辛スープ。
これにここさんの麺が旨いんだよね。
すいすい小気味よく啜れます旨辛さ

レベル8ですから一般的には注意です。
いい

にんにくスライスもたっぷり入ってるのに感じねぇw
やっぱ北極よりゴモミだな。
バランスよく痛烈に旨辛。
『あ~辛い』
といいつつサクサク完食でごちそうさま。
6年前はひーひー言って食べてたのに。
ひとは変わっていくんだね

ふぅ~~~っ。
すっかり鼻も通りました。ありがとう。
クスリ買うより中本だね。また来よう



草加/中本埼玉県草加市氷川町859-11 TYビル 1F
048-928-1233
11:00~15:00 17:00~21:00 月曜定休
以前の中本さん情報・10/07/02御徒町 五目味噌タンメン・10/09/30亀戸 塩タンメン・11/08/22池袋 北極ラーメン・12/05/18御徒町 北極やさい
.
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-27 17:00
| 今日のラーメン
|
Trackback
|
Comments(2)
埼玉県は、大宮。
実に2年半ぶりの、昼のいづみや。
変わらない、店

ひところに比べて、昼でもだいぶ混むようになった。
久しぶりすぎて、
オーダーは、ややミスチョイス

ここは中ジョッキの生ビール600円より、
大びん赤星510円のほうが断然だった。
だったわ

混雑の中、
なぜか先に頼んだ枝豆よりも早くハムカツが届く

そして、明らかにソースと思われた注し瓶から、
なぜか醤油が。なぜだ

坊やだからか?
ハムカツ300円税込
いまさらキャベツにソースはかけずらい。
『わたしは揚げ物は醤油派なんだよ』 と、
堂々としてやり過ごすしかあるまい

このどっしり感は我ながらさすがと言える。
そして、
薄いながらもハムカツはそれらしさを見せ、
あろうことか醤油をかけられても微動だにしないどっしり感はさすがだw
となりでゴソゴソと枝豆ケースをこさえてるおばちゃんのどっしり感もいい

枝豆300円税込
笑顔で 『 お使いなさい 』 、と。
安いだけじゃない。
愛と包容力に満ちている。
そこには時流に抗う優しさに満ちている。

ごちそうさまでした。
また来よう



大宮/いづみや本店埼玉県さいたま市大宮区大門町1-29
048-641-0211
以前のいづみやさん情報・12/09/09・14/04/24
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-24 12:07
| 今日の飲み屋
|
Trackback
|
Comments(2)
埼玉スタジアム近く。
浦和インター近く。
むう...浦和学院近く。
駅からはだいぶあるので、
場所は地図をご覧いただくとして。
慶応大学のキャンパスもありますね

さて。
このあたり有名な『しのうち』さんって蕎麦屋がありますが、
わたし向きは、こっち。

好きだわ~、この感じ

蕎麦屋もたしかに当たり外れありますけどね、
経験上、見た目からまず外さないお店。
さらに、
確かなお店であるのは中の様子でわかる。

確定

歴史ある古さに、丁寧に手が掛けられている。
なかなか東京の街でもこの形の店は少なくなった。
これで嫁さんだか娘さんだかが器量善しときたもんだから
旅ゆくオッサンには堪ったもんじゃない

もうこうなりゃ黄金セットで決まり!
ってなもんです

合せカツ丼セット1100円税込
どうだい?これが。うん?
決まりましたね、見た目

お品書きの写真じゃ一体成型のそれだったんですが。
丼とせいろ別々。
完璧な絵柄ですな。
どっしりしたカツ丼は食べ応え十分!
丼つゆも甘すぎず、それでいて期待に応える旨さ。
どこで食べて以来だろうか、
長ネギを使うあたり、さすがだ。
蕎麦は更科か?という白さ。
つゆもほんのりと甘い町蕎麦仕様。
旨いわ多いわで非の打ちようがない安定のお昼だ

などとゆっくり頂きました。ごちそうさま。
手打ちの蕎麦も選べるのか。
いいな、これ。これなんだ。
また来よう



浦和美園/砂場埼玉県さいたま市緑区代山489-3
048-878-2500
11:00~14:30 17:00~20:00 火曜定休
周辺のお蕎麦屋さんマップは、こちらから⇒⇒⇒
地図
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-20 12:03
| 今日の蕎麦屋
|
Trackback
|
Comments(0)
で、
外房からなんとか滑り込む午後8時過ぎ。
夏休みのスシローはこの時間でも10組以上のウェイティングです。
さすが売り上げ日本一!
国産生本鮪6貫盛りのスペシャルシリーズは品切れです、と。
まあ980円て言うのも前回を考えるとどうか。
すしバーグとか三元豚メンチカツとか、
なにやってんだろーね

鯖系濃厚つけ麺360円税別
高いな。
見た目濃厚~なつけ汁のわりに、濃さを感じない。
なぜか薄い。
濃厚えび味噌ラーメン280円税別
う~ん。メニュー写真はこうなんだが。

ふっ。
わたしの負けだ。
じゃまた、来年の夏



青井/スシロー東京都足立区青井6-25-9
03-5845-3401
以前のスシローさん情報・14/08/23 鶏ガラ醤油ラーメン・16/03/19てんこ盛りネタづくし
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-19 12:09
| 今日のお寿司
|
Trackback
|
Comments(0)
海を前に、
人はみな、すべて無実だw

なんかあったようです

悪い奴は、コロす!

ぬっ、と現れると怖い

シャチ、ってのは見事ですが、
英語でキラーホエール。
殺人くじら、っすからね。
こえ~~~~

毎年鴨シーには来るくせにキャンプには来ないマリーンズファンもどうかと思いますが

え~、鴨シーのホームページは、こ
ちらその公式HPでも宣伝しないのが、こちら。

ここ数年気になるお店。
ラーメンがメインのようですが、
蕎麦がある!ということで弊ブログ的に注目のお店

わかっています。
場所柄そのポテンシャルはわかっていますが...
どんなもんか食べなきゃわからんでしょ

ひやしそば780円税込
どう見ても図々しい値段ですが、
そこはそれ。
どうも薄いと思ったら透明の氷が入ってる。
まあ涼しげ。
この揚げ玉

蕎麦は細くて固めの、
う~ん、お手軽系立ち食い仕様。
まあそうだわな~

地元のおばちゃんらの優しい接客のみが救いだ。
ごちそうさまでした。
鴨シー食べ物なんとかしよう



安房鴨川/SEAGULL千葉県鴨川市東町1464-18
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-17 13:15
| 今日の食事
|
Trackback
|
Comments(0)
渋谷。
道玄坂の、昭和っぷり満載のラーメン。
鶏ガラ醤油の、東京ラーメンだ。
ワンタン麺850円税込
いい絵柄だ。
あまりの良さに斜がかかっている

側も餡もしっかり目のワンタン。
作り置き感満載だが、嘘が無くていい。
今日びこんなワンタン出す店も減った。
中太の丸麺が、汁を吸い、汁を持ち上げる。
揚げにんにく?
いや、揚げたネギのようだ。
こんなアクセントが効く、昔ながらのラーメン。
中華そば、か

ちょっと弱いんだよな。
思い出と一緒に食べればおいしい、のだろう。


渋谷/喜楽東京都渋谷区道玄坂2-17-6
03-3461-2032
11:30~20:30 水曜定休
.
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-10 12:03
| 今日のラーメン
|
Trackback
|
Comments(0)
関西発祥のラーメン屋さん。
こーゆーのがあるのは関西の方から聞いていましたが、
お店は初めて見ました。
あっさり鶏ガラ醤油に背脂スープ、だそうで。
ま、よくある感じですが。
ポイント制なんかで客を取り込む。
のれん分け制度もあり、積極的。
味やら脂やら調節できるのは、
こっちでいえば家系みたいなもんかな?
チャーハンもあり、餃子もあり、ノンアルもあり。
なに食べようか迷う。。。
ワンタン麺720円税込
ぜんぶ普通でオーダーしました。
たしかに、あっさりめな、すっきり系背脂。
極細麺は多めですね。
ワンタンとで、ボリューム十分です。
ん~、どこかで食べた味。
すぐに、昔あった
『東京ラーメン これだね』
っていうインスタント麺を思い出すw
桂文珍小朝さんがCMしてたやつ。だいぶ古いwww
これこのスープ。
ご飯とも美味しい味なんだよね

スープと背油をじゅうぶん持ち上げた麺を
あったかご飯にワンバウンドさせたら美味しいんだよね~...
などと炭水化物ダブルパンチな妄想だけで終わりにしてごちそうさま。
真裏に大勝軒があるんだね。
へえ~、激戦だ

ダブルパンチをやりに、また来よう



東川口/来来亭埼玉県川口市戸塚2-25-2
048-295-5000
11:00~00:00
.
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-07 12:06
| 今日のラーメン
|
Trackback
|
Comments(0)
突然の大宮。ひさしぶり

なんだか駅前はお祭りモード。

テキ屋の兄ちゃんらもせっせか準備中の午後。
んーと、
高島屋の前辺りは案外チェーン店ばっかで落ち着かなそう。
うなぎじゃ高ぇし...
ちょいと行くと見える、うどん屋さん。
『手打ち』、『さぬき』に、
最近妙に目立つ食べログシール...
まあいいや

ざるうどん700円税込
ん~、割と早い提供... 早いな~、な午後3時半。
にしては、なかなかの色気だねぇ

つや感があって、肌も滑らか。
やや細目で、程よいコシ。
飲めそうか?

そのまま頂いても塩気も甘味もちょうどいい感じ。
さいたまで頂くうどんとしては、
無骨さというか、どっしり感は無くて上品なほうね。
甘い目のつゆは、うどんつゆとしては美味しい。
ん~、冷たくてのどに気持ちいい~、と
ちゅるちゅる、もぐもぐ。
暑さも引いて、ごちそうさまでした。



大宮/やま泉埼玉県さいたま市大宮区大門町2-77
048-641-2178
11:30~19:50 水曜定休
.
▲
by zacho_7henge
| 2016-08-03 17:14
| 今日の食事
|
Trackback
|
Comments(0)